【簿記3級】もうすぐ試験なのに難しすぎ!残り3週間で仕上げるしかない!

question005

「うわ、簿記3級の試験まで、あと3週間しかないのに、全然分からない。」

「過去問やってみたけど、これじゃあ合格の可能性1%以下でしょ。」

 

もうすぐ試験なのに、難しすぎて勉強がはかどらない。私もそうでした。

 

でも、本気で勉強する覚悟を決めれば、3週間前からでも、合格の可能性はグンと上がります。

 

勉強のやり方さえ分かれば、その通りに行動するだけ。

 

かかるお金は、講義動画1,078円と、過去問題集1,000円程度です。

 

3週間しかないので、授業をうけてすぐに実践(過去問)という、「超重要なポイントだけ」に絞った方法を紹介します。(※勉強時間は、1日3時間以上必要です)

 

速攻で仕上げちゃいましょう!

 

【簿記3級】もうすぐ試験なのに難しすぎ!残り3週間で仕上げるしかない!

study008

ざっくり言うと、残り3週間でやる事は、この2つだけです。

  1. プロ講師の講義動画を見まくる
  2. 過去問をしつこく解きまくる

 

今、どんな教材が手元にありますか?

 

「書店で購入したテキスト」だけ、という方、講義動画をプラスした方が、効率がいいです。

 

プロ講師に教えてもらえば、理解が早く、記憶に残り、圧倒的にラクだからです。

 

テキストを読んで、問題をやって、という方法だと、3週間では間に合わないかも。

 

【オンスク.JP】は、安いし、TACが母体のちゃんとした会社なので、ご安心を。

 

1ヶ月間使うだけでも、ネットで普通に解約できますし。

 

ちなみに、最初の3つの講義は無料で見れます。

 

お金を払わなくても、「無料のyoutube動画を探せばいいじゃないか」という意見もあるかと思いますが、これは効率悪いかも。

 

なにしろ、時間がないので、ちゃんとしたノウハウを持った企業が、お金をたくさんかけてまとめた講義動画を見て、大事な所だけを効率よく学習するのが、ベストな方法かと思います。だって3週間しかないから。

 

それでは、3週間の勉強のやり方を、くわしく説明します。



【ステップ1】プロ講師の講義動画を見まくる

vtr001

簿記3級の勉強で、分からなくなったのはどの辺りでしょう?

 

仕訳は、まあ分かって、それを帳簿に転記するところで、「何を記入するねん」ってなったはず。

 

実際、本を読むだけじゃ分からないですよ、こんなの。難しすぎ。

 

でも、講義動画を見ると、アッサリ分かります。

 

オンスク.JP【簿記3級】の講義を全部見ると、合計13時間(オリエンテーション30分は除く)。

 

全講義を2回ずつは見たい。最初の1週間は、とくに集中して見ます。

 

すすめ方をまとめると、こんな感じです(レジュメについては後で解説)。

  • 【第1週目】講義動画を3時間(+レジュメで復習)
  • 【第2週目】講義動画を1時間、残り2時間は過去問を解く
  • 【第3週目】過去問を解いて解いて解きまくる

 

講義動画を見る順番は、最初から見るのがいいです。

 

分かるところは、倍速で見飛ばせばいいし、分からないところは何回も見ます。

 

最初の5日間で、全部の講義動画をひと通り終わらせます。完璧に理解できなくても、最後まで終わらせた方がいいです。2周目で分かるようになってきます。

 

オンスク.JPには、講義動画にpdf形式のテキスト(レジュメ)が付いています。

 

これがとても優秀なので、できれば印刷して復習に使ったり、時間があれば、レジュメの問題を解いてみると、より一層ちしきが定着します。


【ステップ2】過去問は、解けば解くほど合格の可能性アップ

test001

2週間目から、過去問を解き始めます。

 

過去問をやってみると分かりますが、最初は、時間は足りないし、点数もボロボロです。

 

でも、何度かやるうちに、どんどん出来るようになっていくので、大丈夫。

 

過去問1回につき、制限時間2時間と、ボリュームたっぷりですが、1日に1回分か、1回分の半分は解いておきたいところです。

 

過去問を何回分解くことができたかが、結果に直結します。ホントに。

 

一度だけでなく、同じ問題を2回、3回と、「時間が許す限り、過去問を何度も解きまくる」のが合格の最大のコツです。

 

ここで、大切なお知らせです。

 

過去問題集は、かならず最新のバージョンを1冊買ってください。

 

簿記の試験は、わりと頻繁に出題範囲や出題傾向が変わるので、中古の過去問題集は危険だったりします。

 

持ってない人は、今すぐ注文すべし。

過去問題集が届いたら、解答用紙を2枚ずつコピーしておくと、スムーズに取り掛かれます。スッキリとける過去+予想問題集なら、解答用紙のダウンロードも可能です。

【まとめ】簿記3級 試験3週間前でも間に合う方法

schedulle001

テストまでの、3週間のスケジュールをまとめると、こんな感じです。

  • 【第1週目】講義動画をどんどん見る。レジュメで復習も。
  • 【第2週目】 講義動画を見つつ、過去問をどんどん解く。
  • 【第3週目】過去問を、繰り返し解きまくる。

今すぐにやることは、この3つ。

  1. 簿記3級過去問題集を買う。
  2. オンスク.JPの講義動画を、オリエンテーションから今すぐ見始める。
  3. オンスク.JPの「ウケホーダイ ライトプラン(月額/税込1,078円)」に申し込む。

 

講義動画の最初の3つの講義は、無料で見れるので、申し込む前にお試しでどうぞ。レジュメのサンプルもダウンロードできます。

 

無料会員登録が必要ですが、メールアドレスと性別を入れるだけです。

 

 

オンスク.JPの申し込みは、クレジットカードさえあれば、簡単にできます。

 

オンスク.JPについては、私が1ヶ月間使った感想を、こちらの記事で詳しく書いてます。

関連記事

日商簿記3級を受けるために、2020年1月下旬からの1ヶ月間、オンスク.JPの月額プランを受講しました。   いくら安くても、下手な教材で時間を無駄にしたくないので、ダメなら他の教材に切り替えるつもりでした。 […]

rating001

 

解約も、ネットで簡単にできます。

 

なんなら、申し込んだ翌日に解約手続きをすれば、31日間ずっと使えて、その後、自動的に解約されるので安心です。

 

解約については、こちらの記事で詳しく書いてます。

関連記事

オンスク.JPを「損しないタイミングで解約したい人」向けの記事です。   オンスク.JPの解約のしくみ、解約にベストなタイミング、カムバック割引の情報、解約の方法、などについて詳しく解説します。 &nbs[…]

deal003

 

簿記の教材は、セットで買うと結構高くて、安くてクレアールの1万円、平均で3~4万円します。

 

何ヶ月かかけて、じっくり勉強して、確実に合格を狙う方には、とてもいい教材ですが、今回はパスです。3週間しかないですから。

 

それでは、時間もないことですし、今すぐに行動を開始してみてください。

 

今すぐ取り掛かるべきことはこの3つです。

  1. 簿記3級過去問題集を買う。
  2. オンスク.JPの講義動画を、オリエンテーションから今すぐ見始める。
  3. オンスク.JPの「ウケホーダイ ライトプラン(月額/税込1,078円)」に申し込む。

 

まだ間に合います!がんばれ!