ピアノを練習しない子供に効果絶大な3つの方法【即効性あり】

fingers011

子供にピアノの練習をさせる方法を知りたい方
「発表会が近いのに、子供がピアノの練習をしなくて困っている。子供を今すぐピアノに向かわせる方法ってないの?」

 

この記事を書いている私は、ピアノ歴40年、2人の子供たちもピアノを習っています。

 

ピアノという習い事で一番大変なことは「毎日の練習」。うちの子供たちを毎日ピアノに向かわせるのにも、とても苦労していました。

 

そこで今回は、子供がすぐにピアノに向かいたくなる、即効性のあるとっておきの方法を3つ紹介します。

 

子供のモチベーションが下がってきたなと思う時に使うと、とても効果があった方法です。

 

ピアノを練習しない子供に効果絶大な3つの方法

dress012

それでは、具体的に、子供が練習したくなる方法を説明していきます。

【方法その1】親がピアノを弾いてみる【弾けなくてもOK】

何も言わずに、ママがピアノを弾きます。ドラえもんでもなんでも、曲はなんでもいいんです。

 

楽しそうに弾いていると、子供が寄って来るはず。「交代してよ。」と言われたら、もったいぶって交代してあげましょう。

 

「自分はピアノ弾けないよ。」という方は、子供が練習中の曲を真似してひいてみましょう。ヘタクソで全然OK

 

子供の方から「ママのヘタクソ。こうやって弾くんだよ。」とか言ってくるはずです。ありがたく教えてもらいましょう。

 

もし、子供が、気にはなっているものの近づいて来ない、という場合は、「ここ、どうやって弾くんだっけ?」「(独り言で)あれー、うまくいかないなぁ。」などと、声を出してみるのもアリですよ。

 

声掛けのポイント

子供が「こうやるんだよ。」と教えてくれたら、

「へーそうなんだ、結構むずかしいんだね。○○ちゃんは、毎日こんなむずかしい練習をがんばっているんだね。

と、ほめるというよりも、子供のがんばりをただ認めてあげると、満足してもっとがんばれるようです。

 

【方法その2】モチベーションがアップする映画を見せる

ピアノが出てくる映画やアニメを見ると、子供のモチベーションがその場でアップします。

 

映画を子供に見せようとするのではなく、「ママが見たいから見てるんだ。」というスタンスでいくと成功します。

 

黙ってママ一人で、スマホやテレビで映画を見ていればOK。

 

子供にきこえるように、ちょっと音量大きめで。知らんぷりをしていても、聞き耳を立てているハズです。
関連記事

ピアノ歴40年の私は、ピアノが出てくる映画やアニメも好きで、欠かさずチェックしています。   そこで今回は、見ると必ずピアノが弾きたくなる!ピアノの映画おすすめ3本を紹介します。   無料[…]

piano004

『ピアノの森』がおすすめです。

 

【方法その3】お友達のピアノ発表会を見に行く

ピアノを習っているお友達がいるのなら、花束やプレゼントを持って、積極的に見に行きましょう。

関連記事

ピアノの発表会で女の子に喜ばれるプレゼントを探している方 「ピアノ発表会によばれたけど、どんなプレゼントを持っていけばいいの?孫のピアノ発表会、何をあげればいいか分からない。気が利いたプレゼントないかな。」 &n[…]

birthday-blur-close-up-42231

お友達が自分よりうまくても、自分より上手くなくても、どちらにしても大きな刺激をもらえます。

 

これはNG!効果がありそうで実は逆効果なこと

disappointed001

効果がありそうで実は逆効果なこと、それはズバリこれです。

 

Youtubeで、上手な子の演奏動画を見せること。これはNGです。

 

Youtubeには、たくさんのピアノが上手な子の演奏動画がアップされています。

 

ショパンの曲を上手に弾く子供がわんさか出てきて焦ったりしますが、彼らはコンクールで何度も賞をとっているような子供たちです。

 

1日に何時間も練習している子供達なので、我が子とくらべる必要は全くないし、進度の目安にもなりません。

 

「小さい子が上手に演奏してるよ。○○ちゃんもがんばりなよ。」と声をかけてみても、「無理に決まってる。」「ピアニストとか目指してないし。」と、逆にやる気をなくしてしまう事の方が多かったです。

 

長期的に自分から練習するようになる方法は「コーチング」

coaching001

ピアノを練習しない子供に即効性のある方法を3つ紹介しましたが、ピアノの練習を毎日継続させるには、別の方法が有効です。

 

それは「コーチング」といわれる方法です。

 

「コーチング」は、スポーツ選手の育成や、会社で部下の指導などに使われる手法です。日常の子育てなど、いろんな場面で応用がきくテクニックでもあります。

 

ざっくり言うと、ママが子供のコーチになって、子供が自分で考えて行動できるようにサポートしていくスキルのことです。

 

なんだか難しそうですが、基本的に「子供の話を聞く」だけでOK!の簡単な方法です。

関連記事

子供に「自分からピアノの練習をさせる」方法を知りたい方 「子供がピアノの練習をしなくて困っている。練習しなさいと毎日言うのが苦痛。怒らなくても子供がピアノを練習する方法ってないの?」   この記事を書いている私は、ピ[…]

lesson016

コーチングに関しては別の記事で詳しく説明しています。

 

【まとめ】ピアノを練習しない子供に効果絶大な4つの方法

dance001

今回は、速攻で子供のモチベをアップしてピアノに向かわせる方法3つと、長期的に自分から練習するようになる方法を1つ、紹介しました。

  1. 親がピアノを弾いてみる【弾けなくてもOK】
  2. モチベーションがアップする映画を見せる
  3. お友達のピアノ発表会を見に行く
  4. 「コーチング」で自分から練習するようになる

 

さらに言うと、自分から練習するようになったら、それを習慣づけてしまえばパーフェクト

 

習慣付けにはコツがあります。別の記事で詳しく解説していますので、興味のある方はぜひ。生活や勉強など、色んな場面でつかえます。

関連記事

「練習しなさい」と言わなくても、子供が「自分から毎日練習する習慣」を身に付ける方法を知りたい方 「毎日『ピアノの練習しなさい』と言いたくない。子供がピアノの前に座るまでに時間がかかる。どうすれば毎日の習慣になるの?」   […]

ce8633ea-c6db-4d2c-a57f-79ec691ed50c

 

いろいろ試して、ぜひお子さんに有効な方法を見付けてみてください。

 

ピアノの上達は、なかなか一朝一夕にはいきませんが、長い目でお子さんの成長を見守ってあげられるといいですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。