『夜に駆ける/YOASOBI』の、いちばん簡単なピアノ楽譜を3つ紹介します(入門・初級レベル)。
ドレミのふりがな付きの楽譜もあるので、初心者でも弾けます。
たくさんの楽譜の中から、簡単で弾きやすい楽譜を厳選しました♪
※ぷりんと楽譜などでは、レベル順に楽譜の並べ替えが出来ますが、一番上がいちばん簡単で弾きやすいわけではないので要注意です。コンビニではなくご自宅のプリンタから楽譜を印刷したい方、記事の下のほうにやり方を書いてあります。
目次
【レベル1】いちばん簡単ドレミ付き『夜に駆ける/YOASOBI』ピアノ楽譜
おすすめポイント
- 音符にはドレミのふりがな付き、指番号、歌詞も付いています。
- 左手もありますが、ずっと単音でカンタンです。和音は、最後に1回だけです。
- シャープやフラット(黒鍵)が付く音符には、いちいち指示がありますので、迷うことはないかと思います。
たくさんの『夜に駆ける』の楽譜をチェックしましたが、ぷりんと楽譜のこの楽譜がいちばん弾きやすくて、譜面が見やすくて、簡単でした。ただ、残念なことにお手本動画がないので、お手本動画をご希望の方は2番目と3番目にご紹介する楽譜がおすすめです。
【レベル2】ドレミなし『夜に駆ける/YOASOBI』ピアノ楽譜
おすすめポイント
- お手本演奏の動画があり、イメージが掴みやすいです。
- ドレミのふりがな不要の方には、こちらがおススメです。
- 歌詞がフルで付いています。
レベル1で紹介した楽譜と比べて、演奏の難易度はほとんど変わりませんが、こちらの楽譜は、ドレミのふりがなが付いていません。歌詞付きなので楽しく歌いながら弾けますね。
【レベル3】ドレミなし『夜に駆ける/YOASOBI』の楽譜
おすすめポイント
- レベル1、2の楽譜では物足りないという方には、こちらの楽譜がおすすめです。
- 原曲のイメージに近い仕上がりです。
- 楽譜のリンク先に、お手本演奏の動画があります。
レベル1、2にくらべて難易度が上がりますが、原曲に近い仕上がりです。
※自宅のプリンタから楽譜を印刷したいのに、コンビニ購入画面しか表示されない方へ
こちらの『ぷりんと楽譜』PC版サイト
https://www.print-gakufu.com/?ref=sp
を一度ひらいてから、当サイトに戻ってきていただけると、データ購入画面が表示されるようになります。(別ウインドウが開きます。)
お好みの楽譜のリンクをクリックし、画面右側の『楽譜データをカートに入れる』と書いてあるオレンジボタンから楽譜データを購入すると、自宅のプリンタで印刷ができます。
以上、『夜に駆ける(よるにかける)/YOASOBI(よあそび)』の簡単なピアノ楽譜を3つ、おすすめさせていただきました。
今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
鬼滅の刃の主題歌『紅蓮華(ぐれんげ)』の、ドレミのふりがな付きのピアノ楽譜ピアノ楽譜を3つ紹介します(入門・初級レベル)。 たくさんの楽譜の中から、簡単で弾きやすい楽譜を厳選しました。歌いながら楽しく弾けますよ♪ &nb[…]